うやうやしく生きたい

実際は生きられない。

ハンドルネームの説明とかとか

Twitter大学垢のaskで、ハンドルネームに関する質問があったので書いておきますね。

 

質問:半値の由来は?

【半値】を辞書で調べたところ、

 

半分の値段。半価。「―で売る」
類語 半額(はんがく)

 

と出ました。正確な由来の説明は難しいですが、おそらく造語でしょう。「半分の値段」を略して表記した形ですね。

 

……すいません、ふざけました。半値の由来じゃなくて、「ハンドルネーム」の由来ですよね??


なんで「うや」って名前を名乗ってるかって、その説明は難しいんですよ_(:3 」∠)_

 

簡単でシンプルでかつ他と被らないような、そして「物」の名前ではないようなハンドルネームを追求したらこうなりました、としか。


「物」や「既存の言葉」がハンドルネームな人たまにいらっしゃいますが、微妙にややこしいときないですか?それはちょっと避けたかったんです。だから名前っぽいハンドルネームが良かったです。


ホントはこの「うや」って名前にも漢字があてがわれていたんですが、読めない人の方が多かったので最近はほぼ平仮名表記です。


漢字も、バリエーションあります。「や」は「耶」で統一なんですけどね。一応本名の一部なので。


「う」の漢字は、使うサイトとかアカウントでその度変えてました。検索避けのためとか、特定避けのために。その方が都合がよかったり格好よかったりしたんです…( ˘ω˘)

 

名前の理由の後付けですが、

「恭しい(うやうやしい)」って言葉と「有耶無耶(うやむや)」って言葉が好きだったからってのもあります。
どっちも好きなアーティストの方が使ってた言葉ですね。普通に言葉の意味としても好きですが。


他の理由としてあげるとすれば、もしも誰かがこの名前を伏せたくてイニシャル表記するってなったとき、「U」ってかなり珍しくないですか?特定が楽でいいですよね。MとかSとかだと絶対誰かと被りますから…ややこしい!まぁUでも被るときは被りますけど…。


「うや」って名前の響きだったり平仮名表記した時の字面の可愛さが何気に気に入ってたりします。


私の本名よりこっちの名前の方が広まってる気もする…どうなんですかね_(:3 」∠)_
以上、ハンドルネームの説明でした!

__________

以上が質問に答えた内容でした。

 

ちょっとだけつけたし。

「う」の漢字にバリエーションがあるって書いてありますが、まぁホントに色々漢字を振ってます。しかも結構適当に。「う」で変換した時に出たものとか、単に好きな漢字とかで選びました。雨とか迂とか(検索しても出てこなかったものを書いてる)

 

うやうやしいって言葉を使ってたのはラーメンズのコントの中の一つですね。「条例」って名前のコント。「透明人間」ってコントを先に見てないとちょっと意味が分かんないかも。

 

有耶無耶って言葉はRADWIMPSの「おしゃかしゃま」って曲に出てきますね。ちなみにRADでおそらく1番好きな曲は「揶揄」です。もしよければ聴いて見てください。「へっくしゅん」とか「学芸会」も好きなんだけど。

 

「耶」って漢字、変な漢字だなぁとずっと思ってたけど、この漢字すごく好きです。独特な癖に可愛いとかズルい字ですよね。綺麗に書くのが難しいのが玉に瑕ですが…。しかもこの漢字、「キリスト」って意味も含んでるんですよ。なんて壮大…。1文字に秘められた可能性は無限大ですね。

 

そんな聖なる人になれる気がしないけど、まぁぼちぼち頑張ろうかな。

 

それじゃあまたね(/・ω・)/